Xbox ワイヤレスコントローラーの純正バッテリーは買うべき?駆動時間も検証してみた

ゲーム

こんにちは、Emiru(@emiru_rn)です。

この記事にたどり着いたということは、あなたはきっとXboxユーザーか、またはそのコントローラーでゲームをプレイしている方だと思います。

最近、Microsoft Xboxコントローラーの充電式バッテリーの欠品がようやく落ち着き、Amazonや公式サイトで購入できるようになりました。早速購入したのでレビューします。

アド

Xbox コントローラーをワイヤレスで利用するなら必須?Xbox 充電式バッテリーをレビュー

注文して2日で届きました。
やっぱり純正はいいですね。パッケージもかっこよくて、やっとゲットした~って感じです。欠品期間が長すぎた…。

同梱物

こちらが中身です。
厳つい専用充電機とかは付いてなく、コントローラーにバッテリーをセットした状態でUSB-C ケーブルを繋いで充電します。

バッテリーは意外と小さめです。
ペットボトルのキャップと比較するとこのサイズ。かわいいです。

使ってみた

見た目はかっこよく、値段もXboxシリーズにしては比較的安めなこのバッテリー
ここまで100点です。さて、機能面ではどうでしょう。

実際に使ってみました。

背面のカバーを外してバッテリーをセット。
ちなみに今まではエネループを入れていました。

電源を入れると…

ロゴが光り起動が確認できました。

電池の駆動時間

こちら検証しました。
バイブレーション頻度がほどほどのゲームでフル充電から使用したところ、28時間で電池が切れました。
公式サイトには最大で30時間と書いてありました。

1 回の充電で最大 30 時間のバッテリー駆動時間

https://www.xbox.com/ja-JP/accessories/batteries-chargers/play-and-charge-kit#batterylife

バイブレーション頻度も含めたら個人的には妥当というか、公式の説明も信用できる結果だと思います。アクションやFPS、シミュレーター系などのゲームはバイブレーションが多々発生すると思うのでもう少し早く電池が切れると思います。
気になる方はバイブレーション機能をオフにするといいかもしれません。

総合的な感想

結論、買ってよかったです。快適すぎます。
今まで使っていたエネループは電池を二本使うので入れ替えがとても面倒でした。片方電池切れになればその時点でもう使えません。再充電→その間ワイヤレスプレイできない→ストレス。

このバッテリーはコントローラーに装着したまま充電できるのと、充電しながらでも遊べるので一石二鳥です。一度コントローラーに入れれば、特別なことがない限り取り出すこともないですし、管理もしやすいです。

Xbox ワイヤレスコントローラーを持っているのであれば必須のアイテムですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました