この記事を読むあなたはきっと、クセ毛のスタイリングに悩んでいる方なのでしょう。
筆者も、超がつくほどの天パで、スタイリングにはいろいろ悩んできました。
しかし、今回紹介する「クールグリース G」を使えば、どんなクセ毛や天パでもかっこよくおしゃれに決まります。スタイリングも解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
クセ毛に合うワックスってどんなもの?

クセ毛に合うワックスとは、以下3つを満遍なく満たしたものです。
- 髪にツヤを与える
- 髪に動きをつけやすい
- セットを直しやすい
クセ毛向けのおすすめのワックスは以下の記事で紹介しています。
》クセ毛に合うおすすめのワックスはコレ!メンズ用ワックスの種類と特徴について
髪にツヤを与える
ツヤというのは、クセ毛のポテンシャルを最大限引き出すためには不可欠な要素だと思います。

髪の毛がパサついているとどうしてもだらしなかったり、不潔に思われてしまいます…
女性が男性に抱く不潔な印象はそう簡単には拭えないので、初対面での印象はかなり重要です。
髪の毛にツヤがあるだけでも容姿に気を遣える人だと思ってもらえるので、ワックス選びでは必ずツヤの有無を確認しましょう。
髪に動きをつけやすい
クセ毛である以上、クセを抑え込むスタイリングはナンセンスだと筆者は考えます。確実に言えることは、スタイリング剤でクセを完全に殺すことは不可能で、それならば、ヘアアイロンや縮毛矯正をかけてストレートにするべきです。
筆者が使っているヘアアイロンです▼

たまに使いますが、用途は髪をストレートにするためではなく、よりカーリーな髪型にしたい時に使っています。ナノケアなのであまり髪も傷みません。
少し話が逸れましたが、動きのあるスタイリングにするのならウェット系のワックスが一番簡単です。
セットを直しやすい
クセ毛は湿気に弱いこともあり、一日外にいるとセットは崩れて一部がはね出したりします。なので、手櫛で簡単に直せる比較的油分の多いワックスを選ぶのがいいでしょう。
「クレイタイプ」といったマット系のワックスは再整髪が難しくなります。
クールグリース Gとは?

阪本高生堂から販売される「クールグリース G」は、ツヤ感とセット力のバランスが取れたワックスです。
グリースは「水溶性ポマード」と呼ばれており、リーゼントやオールバックなどの立ち上げるヘアスタイルから、スパイラルやワンカールといったパーマまで、多様なヘアスタイルを作り出すことができます。
中身はこんな感じです。

見てるだけでウェットな感じが伝わってきます。
▽紹介中の商品!▽

スタイリングを解説

クールグリース Gはあなたのクセ毛の魅力を最大限引き出します。
適当にワックスをつける。それでかっこいいスタイリングができてしまうのがこのワックスです。
筆者のスタイリングはコレ
筆者は以下のようにスタイリングをしています。
- 髪を全体的に濡らす
- 軽くタオルドライ(水気を70%ほど残して)
- クールグリース G を人差し指の第一関節くらいに取って、手のひらでよく伸ばす(指の間にも)
- 髪を指の腹でクシャクシャと散らす
ただこれだけです。
動画があるとわかりやすいと思い、以下にクセの強弱ごとに載せておきます。
スタイリング動画(微クセ毛向け)
スタイリング動画(中~超クセ毛向け)
※クールグリース Gではありませんが、スタイリングの参考までに。
クールグリース Gは他のワックスと混ぜてもいい!クセ毛向けのおすすめ配合を紹介

クールグリース Gのいいところは、他のワックスとの相性が◎なところです。
お世話になっている美容師さんがこんなことを言いました。

ワックスの欠点は、ワックスで補うこと
そこで次項では、美容師さん直伝のクセ毛向けおすすめ配合を紹介します。
【おすすめ配合!】ウェーボ(UEVO)デザインキューブ ニュートラルワックスとクールグリース G
この二つの配合がクセ毛のあなたにかなりおすすめです。

ニュートラルワックスがクリームタイプなので、簡単にサイドのボリュームを調節できたりと、微調整しやすい配合ワックスに生まれ変わります。
ぜひ、試してみてください。
▽配合におすすめ!▽

【よくある質問】クールグリース Gはお湯で落ちるってホント?

結論から言うと、クールグリース Gは水溶性なので、お湯で簡単に落ちます。
》男の髪の正しい洗い方は?フケや痒みを抑えるならシャンプーは二日に一回がいいってホント?
意外とココが気になって記事を見ている人もいるでしょう。
[クールグリース 髪に悪い]という検索がかなり多くてビックリしました。しかしシャンプーで洗うことに越したことはないので、しっかりシャンプーを使って洗髪しましょう。
筆者はクールグリースを使っていて髪が傷んだなと思ったことはありません。
これは個人の髪質によって変わってくるとは思いますが、比較的髪質はヒドいほうの筆者でもクールグリースだから傷んでいるということは全くありません。
とにかく、適切な使い方を心がけるようにしましょう。
まとめ
クールグリース G一つあれば、スタイリングに困ることはまずないでしょう。
どんなクセ毛でも簡単におしゃれなスタイリングができます。
手頃な価格で入手できるので、ぜひ試してみてください。
▽今回紹介した商品!▽

コメント