こんにちは、天パです(@emiru_rn)。
まずは「僕」について軽く紹介します。
筆者:EMIRU
- 24年間チリチリ天パ
- 中高大学時代はストレートアイロンを毎日使用
- ストレートが取れるのが嫌で、プールや温泉の誘いも数多く断ってきた
- 彼女ができて向こうのお家に泊まりに行った時、お風呂上がりは彼女の家にあるヘアアイロンをこっそり使って常にストレートにしていた(笑)
きっとこの記事を読んでいるあなたも、このような経験があるかと思います。
しかし、20歳を超えてから段々朝はヘアアイロンをするのがめんどくさくなり、僕はついに2020年に完全に「天パ男子」へと切り替えました。
さて本題ですが、先日注文した「ルーゾー(REUZEL)Red Pomade(レッドポマード)」が家に届いたのでさっそく使ってみました。
天パ(クセ毛)にベストなワックス!ルーゾー(REUZEL)レッドポマードをレビュー
良いとこ悪いとこ、双方あるので詳しく説明します。
香り
まず驚いたのが香りです。なんとココナッツの香り。
僕が香りに驚いた理由は、公式ページの商品説明に以下の記述があったからです。
高いツヤ、適度なホールドでいつまでもベタベタしません。水性なのでシャンプーで簡単に落とせます。甘いローズキャンディーの香りです。
引用:REUZEL
太字の部分に注目です。「甘いローズキャンディーの香り」と書いてありますがぶっちゃけ言うと完全にココナッツですね。
というのも、配合成分に「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」というのがあって、これがココナッツの香りの主因だとおもいます。
伸び
見た目も触った感じもグリースに近いポマードですが、グリースより伸びやすさは劣ります。
手のひら全体に伸ばすのに少しコツがいりますが、慣れてしまえば気にならない。
♦濡髪にはよく絡み合う
グリースと同じで、濡れた髪につける際は全く問題ありません。
【クセ毛向け】クールグリースGのスタイリングを解説!おしゃれな「クセ毛男子」を目指そう!でも書きましたが、グリースのスタイリング同様、髪全体に行き渡るように指を通してグシャグシャ髪を散らします。
時間が経つと固まってくるので、セット後はドライヤーをかけてさらに固めましょう。
ツヤ
ツヤはまあまああるかなといった感じですね。
こちらもクールグリースの方がツヤ感はあります。
♦さらにツヤを出したい方へ
「ヘアバーム」ってご存知ですか?
ヘアバームは、ヘアオイルよりかはセット力があり高保湿。ワックスと混ぜて使えばツヤを髪に与えながらスタイリングできます。
僕のようなチリ毛でも髪の毛が健康的に見えるのでおすすめです。

上記の商品は僕がおすすめするヘアバームです。以下の記事で解説しているので参考までに▼
セット力
「クールグリース」を使ったことがある人は、あれよりも少しセット力が強くなった程度という認識でいいです。
クールグリースだと「風でセットが崩れた!」なんてことが多々ありました(崩れるか否かは使う量によりけり)。
しかし、レッドポマードで同じ量でセットし外出したところ、風によるセット崩れはほぼありませんでした。
さすがに強風だと分かりませんが、自転車を漕いでいてもセットは崩れませんし、普通の天気ならセットは一日中持ちます。
♦余談ですが
強力なセット力とツヤさえあればそれでいいという人は、「GATSBY Styling Grease」がぴったりです。
こちらの記事で詳しく解説しています▼
落ちやすさ
公式の説明にもあった通り、このワックスは水性なのでワックス界隈の中では落ちやすい部類に入ります。
「よく落ちる!」とまではいきませんが、力強く頭を洗わないと落ちないとかではないので水でよく濯いでからシャンプーで洗えば問題ありません。
【総評】天パ(クセ毛)の最適解になり得るワックス
僕はスタイリストさんに勧められて、失敗してもいいように一番小さいサイズを購入しました。
結果、出会いたかったワックスに出会えた。そんな気がします。
もうワックス探しにお金をかけたくないというのであれば、このワックスがあなたの最適解になることは確実。
ぜひ、気になった方は使ってみてください。

コメント